wagaco

  • wagaco
  • 機能説明
  • 導入方法
  • お客様の声
  • よくある質問
  • ブログ
  • 資料請求はこちら
  • 管理ログイン

公立中学7割弱、私立でも5割超が塾に通っている!

目次

  • 1 公立中学7割弱、私立でも5割超が塾に通っている!
      • 1.0.1 大切な子どもを預かっている以上、登下校の安全確保は大切です。 wagacoでは入退室管理機能もございます。 是非、ご活用下さい。

 

学習塾に通う子供が増えていると言われますが、実際のところ、どれくらいの割合なのでしょうか。
文部科学省「平成28年度子供の学習費調査」で、学校別(公立・私立)に通塾している割合と平均額を見てみましょう。
なお、この学習塾の費用には、入会金や授業料(月謝)、講習会費、教材費、通っている学習塾での模擬テスト代、学習塾への交通費なども含まれます。

 

■小学校公立
塾に通っている割合:37.8%
平均年間費用:15.1万円

■小学校私立
塾に通っている割合:69.1%
平均年間費用:32万円

■中学校公立
塾に通っている割合:68.9%
平均年間費用(通っている人のみ):29.4万円

■中学校私立
塾に通っている割合(通っている人のみ):54.8%
平均年間費用:26.2万円

■高等学校公立
塾に通っている割合(通っている人のみ)35.4%
平均年間費用:30.2万円

■高等学校私立
塾に通っている割合(通っている人のみ):43.6%
平均年間費用:39.4万円

(文部科学省「平成28年子供の学習費調査」より)
小学生・中学生は通塾率が高い!
データを見て驚くのは、小学生・中学生の通塾率の高さです。通塾率は、公立小学生では3.5割、私立小学校では7割近くです。

中学校ではさらに高くなって、公立で7割近くです。私立中学生でも半数以上が通塾していて、学校関係の学費以外にも費用負担が発生していることがわかります。

高校に入ると通塾の割合は下がり、公立・私立とも4割前後です。

ただし、以上はあくまでもデータにすぎません。データに振り回されず、目の前の子どもを見て判断することが大事ですね。

大切な子どもを預かっている以上、登下校の安全確保は大切です。 wagacoでは入退室管理機能もございます。 是非、ご活用下さい。

 

よく読まれている記事

コラム

定期テストと実力テストについて

業界

塾業界は離職率が高い?

業界

公立中学7割弱、私立でも5割超が塾に通っている!

サービス

学習塾に求められるコト

事例紹介

wagaco導入のメリット

ブログカテゴリー

  • お客様の声 (1)
  • お知らせ (4)
  • コラム (31)
  • サービス (2)
  • 事例紹介 (7)
  • 業界 (12)

塾とご家庭をもっと身近に。

wagaco

資料請求はこちら
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playからダウンロード
お試し申込はこちらお問い合わせ
お問い合わせはこちら
  • 【運営会社】株式会社プラヴィダ
  • Copyright 2020 wagaco All Rights Reserved.